ぐるり生駒山系 ぐるり生駒山系

  • トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ
生駒山系の情報を探す
  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧
生駒山系の七不思議

舎利吹観音(しゃりふきかんのん)の伝説

    • お寺
    • 四條畷市

弥勒寺には、お顔に点々と舎利(舎利とはお釈迦さまの骨、転じて米つぶのこと)が吹き出している観音様があります。

弥勒寺

弥勒寺内観

高さ30cmの木造聖観音像立は「舎利吹観音」と呼ばれ、悪瘡治癒に効験が有るとして信仰を集めています。

舎利吹観音

弥勒寺に伝わる舎利吹観音の伝説

江戸時代の中ごろ、音羽という美しい娘がいました。不運にも、娘は流行り病の疱瘡にかかってしまい、美しい顔は見るも無残な傷跡におおわれてしまいました。

悲嘆に暮れた娘と両親は弥勒寺の観音堂に何日も籠って必死に祈願したところ、祈りが届いたのか十日目に娘はもとどおりの美しい顔にもどったそうな。
親子はたいそう喜び、早速観音さまにお礼を申し上げようとお顔を見上げて驚きました。観音さまのお顔には一夜にして舎利が吹き出していたのです。

観音さまはわが身を持って親子の祈りに応えられたのでした。これを聞いた村人は、この観音様を「舎利吹観音」と呼ぶようになり、以来、慈悲深き観音菩薩として信仰を集めるようになったといいます。

まんが四條畷昔ばなし「舎利吹観音」

四條畷市制施行20周年(2002年)の時に「まんが日本昔ばなし」のスタッフにより制作された「まんが四條畷昔ばなし」です。

お問い合わせ先

弥勒寺
大阪府四條畷市南野3-6-11
072-879-3694

最新のおすすめ情報

  • 生駒山系を遊ぼう
景色と花が楽しめるみずのみ園地
2021.02.15
  • スイーツハイキング
隠れ家カフェで手作りスイーツを味わう cafe mina
2020.10.30
  • イベント情報
【終了しました】ひらかた菊フェスティバル枚方市役所周辺にて開催しました
2020.10.29
  • 生駒山系の七不思議
奈良時代の古代寺院の痕跡が残る 特別史跡 百済寺跡
2020.10.29

注目のキーワード

  • 生駒市 (17)
  • 枚方市 (11)
  • 生駒ウォーク (9)
  • 交野市 (9)
  • 四條畷市 (9)
  • 信貴山 (8)
  • 大阪府民の森 (8)
  • 平群町 (7)
  • 景色 (7)
  • 八尾市 (7)
  • 東大阪市 (7)
  • #生駒山 (6)
  • パワースポット (5)
  • 三郷町 (4)
  • お土産 (4)
  • 柏原市 (4)
  • お寺 (3)
  • 絶景 (3)
  • ロゲイニング (3)
  • ケーキ (3)
ページの上へ
  • ぐるり生駒山系トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ

生駒山系の情報を探す

  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧
大阪府民の森
ぐるり生駒山系
copyright©2018生駒山系広域利用促進協議会