ぐるり生駒山系 ぐるり生駒山系

  • トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ
生駒山系の情報を探す
  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧
イベント情報

【終了しました】生駒ゑびす

    • 生駒市
    • 神社
    • 縁起

生駒ゑびす祭は、七福神の1神であるえびす様に、商売繁盛・家内安全・交通安全を願うお祭りです。

当日は、熊手や箕などの「縁起物」を求めて、たくさんの人々で賑わい、出店も並びます。

また、同日に行われる「節分厄除祭」では、豆まき等が行われ、立春などの季節の変わり目に生じると言われている邪気を払います。

夜からは、「千燈明」の神事もとり行われます。千燈明では境内に多くの燈明が灯され、神楽が奏されて幻想的な雰囲気に包まれます。参拝者も燈明を灯すことができます。

開催日時:2023年2月3日(金)

開催場所:往馬大社

http://www.ikomataisha.com/

お問い合わせ先

0743-77-8001

最新のおすすめ情報

  • 商店街・直売所
のざきまいり
2023.05.24
  • イベント情報
令和5年6月17日(土)~7月9日(日)あじさいまつり
2023.05.23
  • 商店街・直売所
四條畷市・大東市で「飯盛城 御城印」の販売スタート!
2023.05.11
  • イベント情報
シンポジウム「国史跡飯盛城跡ー歴史的価値と今後の活用を語るー」動画の公開
2022.12.26
  • イベント情報
亀の瀬トンネル内プロジェクションマッピング「日本遺産『龍田古道・亀の瀬』光の旅路」
2022.11.29
  • 生駒山系を遊ぼう
くろんど池で紅葉や遊びを楽しもう
2022.11.10
  • 湯ったりくつろぐ
自然豊かな秘境の地にある様な温泉「信貴の湯」
2022.09.15
  • 生駒山系を遊ぼう
大東市立野崎まいり公園
2022.08.25
  • 生駒山系を遊ぼう
大阪平野の高層ビル群が一望できる 飯盛山・展望台
2022.08.23
  • 生駒山系を遊ぼう
一年を通じて味覚狩りが楽しめる農業公園信貴山のどか村
2022.08.22
  • 湯ったりくつろぐ
生駒山から大阪を一望できる!石切温泉ホテルセイリュウ
2022.08.17
  • イベント情報
【終了しました】飯盛山歴史山歩
2023.04.06

注目のキーワード

  • 生駒市 (20)
  • 景色 (16)
  • 四條畷市 (15)
  • 交野市 (14)
  • 信貴山 (13)
  • 枚方市 (12)
  • 生駒ウォーク (11)
  • 東大阪市 (11)
  • 大阪府民の森 (11)
  • 平群町 (9)
  • 柏原市 (9)
  • 生駒山 (9)
  • 三郷町 (8)
  • 八尾市 (8)
  • 大東市 (8)
  • 絶景 (7)
  • お寺 (6)
  • パワースポット (6)
  • 桜 (5)
  • 飯盛山 (5)
ページの上へ
  • ぐるり生駒山系トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ

生駒山系の情報を探す

  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧

リンク集


  • ■大阪府民の森(くろんど園地、ほしだ園地、むろいけ園地、くさか園地、ぬかた園地、なるかわ園地、みずのみ園地)
  • ■大阪府民の森(ちはや園地)
  • ■大阪府民の森ほりご園地(紀泉わいわい村)
  • ■枚岡公園(ひらおかこうえん)
ぐるり生駒山系
copyright©2018生駒山系広域利用促進協議会