ぐるり生駒山系 ぐるり生駒山系

  • トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ
生駒山系の情報を探す
  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧
ものづくり 生駒山系

生駒山系の水と空気で醸される純米酒くらがり越え

    • 生駒市

大阪と奈良を結ぶ「くらがり街道」を越えた宿場町・小瀬の地で、1705年(宝永2年)より脈々と酒造りを続ける「菊司醸造」で造られているお酒です。

玄関の杉玉が緑になったら、新酒ができあがった合図

生駒山系の天然水、澄んだ空気、選びぬかれた酒造米が味わい深い純米酒を醸し出しています。

純米酒「くらがり越え」は、松尾芭蕉が暗峠について詠んだ句にちなんで名付けた、辛口ですっきりとした味わいのお酒です。

くらがり越え、往馬、菊司など、この酒蔵で作られているお酒は全て試飲することができます。

お酒だけでなく、時期によっては酒粕や奈良漬(ウリ、キュウリ、スイカ)も販売されています。

冬限定の「しぼりたて くらがり越え」がいちおし

酒造りのシーズンである冬時期は、新酒に熱処理などを施さず瓶詰めしたフレッシュな生原酒「しぼりたて くらがり越え」が楽しめます。冬限定の特別な「くらがり越え」を味わってみてください。

お問い合わせ先

菊司醸造

〒630-0223
奈良県生駒市小瀬町555
0743-77-8005

最新のおすすめ情報

  • イベント情報
【終了しました】2021年11月3日(水・祝)生駒山麓ウォーク
2021.10.01
  • イベント情報
  • サイクリング・ランニング
2021年11月14日(日)信貴山サイクルロゲイニング2021
2021.08.31
  • 生駒山系を遊ぼう
手軽な山登りを楽しむ らくらく登山道
2021.03.23
  • イベント情報
第1回 日本観光自動車道協会主催 「ドライブラリー2021春 in 関西 〜コロナに負けるな 心に残る感動ドライブ 〜」
2021.03.16

注目のキーワード

  • 生駒市 (17)
  • 枚方市 (11)
  • 生駒ウォーク (10)
  • 大阪府民の森 (10)
  • 信貴山 (9)
  • 交野市 (9)
  • 四條畷市 (9)
  • 平群町 (8)
  • 景色 (8)
  • 八尾市 (8)
  • 東大阪市 (8)
  • 生駒山 (8)
  • 三郷町 (6)
  • 柏原市 (6)
  • パワースポット (5)
  • お土産 (5)
  • 絶景 (4)
  • ロゲイニング (4)
  • ウォーキングイベント (3)
  • お寺 (3)
ページの上へ
  • ぐるり生駒山系トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ

生駒山系の情報を探す

  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧
大阪府民の森
ぐるり生駒山系
copyright©2018生駒山系広域利用促進協議会