生駒山系広域利用促進協議会について
生駒山系広域利用促進協議会とは
生駒山系の利用促進を図るため、平成6年に生駒山系周辺の自治体(大阪府、奈良県、枚方市、交野市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、生駒市、平群町、三郷町)により設置されました。
協議会の目的
生駒山系に整備されたレクリエーション施設や社寺等の名勝旧跡を活かして行政区域を越えたネットワークを形成し生駒山系の新しい魅力を創出することを目的にしています。
協議会のメンバー
- 大阪府
- 環境農林水産部みどり推進室みどり企画課/中部農と緑の総合事務所
- 奈良県
- 水循環・森林・景観環境部景観・自然環境課
- 枚方市
- 観光にぎわい部農業振興課
- 交野市
- 企画財政部政策企画課/環境部環境衛生課
- 四條畷市
- 総合政策部企画広報課/市民生活部地域振興課
- 大東市
- 都市整備部みどり課/政策推進部戦略企画課
- 東大阪市
- 土木部みどり景観課/都市魅力産業スポーツ部国際観光室
- 八尾市
- 政策企画部政策推進課/魅力創造部農とみどりの振興課
- 柏原市
- 政策推進部企画調整課/市民部にぎわい観光課
- 生駒市
- 地域活力創生部商工観光課
- 平群町
- 事業部政策推進課/総務部観光産業課
- 三郷町
- 環境整備部企画財政課/総務部ものづくり振興課