ぐるり生駒山系 ぐるり生駒山系

  • トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ
生駒山系の情報を探す
  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧
イベント情報

【終了しました】ひらかた菊フェスティバル枚方市役所周辺にて開催しました

    • 枚方市
    • 生駒ウォーク
    • 花

市の花「菊」を広く市内外に総合的に発信するため、「ひらかた菊花展」・「市民菊人形展」・「枚方宿街道菊花祭」を「ひらかた菊フェスティバル」と総称し、開催しました。

菊フェスティバルチラシ

【令和2年度 ひらかた菊花展】
菊愛好家や市内幼稚園、小中学校で育てた菊などを展示。
《開催期間》1 0月2 8日(水曜日)から1 1月1 6日(月曜日) 午前9時から午後4時3 0分
《開催会場》ニッペパーク岡東中央、ふれあい通り、市役所周辺等
《問い合わせ》枚方市菊花展実行委員会 電話0 7 2 – 8 0 5 – 3 5 2 7
枚方市土木部みち・みどり室 電話0 7 2 – 8 4 1 – 1 4 3 5 (直通)

菊花展チラシ

【第15回市民菊人形展】
「麒麟がくる」をテーマに市民ボランティア制作の菊人形を展示。
《開催期間》1 0月2 8日(水曜日)から1 1月1 6日(月曜日)
《開催会場》枚方市役所別館北側(光秀の家族、本能寺の変)他3か所
《問い合わせ》ひらかた市民菊人形の会 電話 0 7 2 – 8 4 0 – 7 8 6 9

【第19回枚方宿街道菊花祭】
地域住民の協力のもと、かつての宿場町の面影を残す京街道沿いに、市内の小・中学校で育てられた大菊を展示。
《開催期間》1 0月2 8日(水曜日)から1 1月1 6日(月曜日)
《開催会場》枚方宿地区
《問い合わせ》枚方宿地区まちづくり協議会 電話 0 8 0 – 5 3 2 6 – 6 6 5 6

お問い合わせ先

枚方市菊花展実行委員会 電話0 7 2 – 8 0 5 – 3 5 2 7
枚方市土木部みち・みどり室 電話0 7 2 – 8 4 1 – 1 4 3 5 (直通)

最新のおすすめ情報

  • イベント情報
【終了しました】2021年11月3日(水・祝)生駒山麓ウォーク
2021.10.01
  • イベント情報
  • サイクリング・ランニング
2021年11月14日(日)信貴山サイクルロゲイニング2021
2021.08.31
  • 生駒山系を遊ぼう
手軽な山登りを楽しむ らくらく登山道
2021.03.23
  • イベント情報
第1回 日本観光自動車道協会主催 「ドライブラリー2021春 in 関西 〜コロナに負けるな 心に残る感動ドライブ 〜」
2021.03.16

注目のキーワード

  • 生駒市 (17)
  • 枚方市 (11)
  • 生駒ウォーク (10)
  • 大阪府民の森 (10)
  • 信貴山 (9)
  • 交野市 (9)
  • 四條畷市 (9)
  • 平群町 (8)
  • 景色 (8)
  • 八尾市 (8)
  • 東大阪市 (8)
  • 生駒山 (8)
  • 三郷町 (6)
  • 柏原市 (6)
  • パワースポット (5)
  • お土産 (5)
  • 絶景 (4)
  • ロゲイニング (4)
  • ウォーキングイベント (3)
  • お寺 (3)
ページの上へ
  • ぐるり生駒山系トップページ
  • ハイキングマップ一覧
  • 生駒山系広域利用推進協議会
  • お問い合わせ

生駒山系の情報を探す

  • イベント情報
  • 生駒山系の七不思議
  • スイーツハイキング
  • Made in生駒山系
  • 生駒山系を遊ぼう
  • 名物商店街
  • 湯ったりくつろぐ
  • サイクリング・ランニング
  • 情報一覧
大阪府民の森
ぐるり生駒山系
copyright©2018生駒山系広域利用促進協議会